会社概況
About Us
お問い合わせ
サービスが未来をつなぐ
Connecting Future
全国文明企業
全国5・1労働表彰
新卒生就職実習国家レベルモデル企業
全国人力資源誠実サービスモデル機構
上海市品質金賞
内部統制と情報セキュリティの面において、グロバール且つ権威ある認定を取得
上海外服薪数据科技(FSG Payroll)有限公司は2022年3年にSOC 1 Type II、SOC 2 Type II及びSOC 3認証監査報告を正式に取得し、2021年1月にSOC 1 Type 1認証監査に合格。当社による給与サービス及びHCM SaaSプラットフォームサービスが内部統制と情報セキュリティの面において、世界的権威を有する認定を取得。
外服控股が上場
上海外服控股集団股份有限公司(以下「外服控股」と略称)A株の上場式が上海取引所で盛大に行われ、A株メインボードにおける初の人力資源サービス株となる。
業界基準の起草とレビューを主導
グループ基準の初稿起草会社且つ業界唯一の人力資源アウトソーシングサービス機構として、上海市認証協会「人力資源アウトソーシングサービス認証要求T/SCA120001-2018」の標準レビューを主導し、2021年7月に正式発表。業界における先進的なサービスモデルとサービス基準の制定を推進。
ブランドを一新
四大事業部を立ち上げ、ブランドを一新。社名を上海外服(集団)有限公司に正式に変更し、「人力資源産業グループ」の新時代を開拓。
人力資源産業ファンドを設立
東浩蘭生と共同で中国人力資源サービス業界初となる大規模ファンドを発足。業界産業の資本化を加速させ、産業革新のインキュベーションや事業転換及びアップグレードを支援し、未来の産業の新たな生態の構築に注力。
「中国人力資源シンクタンク連盟」を設立
大手ベンチマーク企業のHR幹部や社会のエリートと連携し、「中国人力資源シンクタンク連盟」(英語略称「HRTTA」)を設立し、中国人力資源業界初の「ボーダレスなスマート化シェアプラットフォーム」を構築。
ブランドを一新
四大事業部を立ち上げ、ブランドを一新。社名を上海外服(集団)有限公司に正式に変更し、「人力資源産業グループ」の新時代を開拓。
「人材資源発展研究センター」設立
業界初の「人材資源発展研究センター」を設立し、アウトプット・学習・研究を中心とした業界の研究・交流、革新・発展のプラットフォームを構築。
業界初の全国サービス基準
業界初の全国サービス基準「全国下請けサービス業者標準化評価管理体系」を発行し、全国のサービスをより標準化、繊細化。
「セントラルキッチン」理念を導入
業界を革新する「セントラルキッチン」理念を新たに導入。プロセスの集約化、標準化により運営コストを削減し、カスタマーエクスペリエンスを向上。
ISO27001取得
業界初のISO27001情報安全認証を取得、情報の安全保障を更に強化。
BPOサービスへの試み
人力資源BPOセンターを設立し、業務アウトソーシングの新たなモデルの構築に着手。翌年、上海万博BPOサービス唯一の人力資源プロバイダーとして万博会場にてサービスの「試験的運営」に成功。
業界初の白書を発行
北京大学と共同で中国初の人力資源サービス業白書「中国人力資源サービス産業白書」を発表、人力資源サービス業界に関する初の権威ある書籍となる。
サービスホットライン開設
業界初のお問い合わせサービスホットライン「962002」を開設。2013年7月18日より正式に全国顧客サービスホットライン「4001962002」にアップグレード。
全国展開の第一歩
初となるエリア支社=昆山支社が設立され、「上海」から「全国」へと方向を転換。
ISO9001認証取得
業界に先駆けてノルウェー船級協会ISO9001:2000品質マネジメントシステムの認証を取得。運営を標準化管理に組み入れることで、サービス品質を大幅に向上。その後、各地の支社も相次いで当該認証を取得。
会社設立
上海市対外服務有限公司を正式に設立。
グローバル人材サービスプラットフォーム
「一带一路」人材サービスプラットフォームとグローバル専門人材プラットフォーム(GPTP)により、中国のグローバル企業本社の海外社員の選抜や育成の全プロセスをサポートし、中国重点戦略産業の国際的且つハイレベルなタレントプールを構築。
業務支援プラットフォーム
「セントラルキッチン」管理モデルを率先して導入し、集約化、スマート化、オンライン化を実現。
聚合力Hrallyプラットフォーム
人材資源業界の川上と川下の力を集結させ、業界初となる公開、透明、共有型サービスプラットフォームを構築。
上海外服クラウドプラットフォーム
「クラウド支払納付」、「クラウドインタラクティブ」、「クラウド取引」を一体化させ、人材資本サービス生態圏を共同構築。
デジタル外服
「デジタル外服」戦略により、全方位デジタルベース・クラウドベースの業務、管理、意思決定を実現。
共有サービスプラットフォーム
プロセスと情報のリエンジニアリングに注力し、企業のHRSSCのアップグレードと転換をサポート。
eシリーズ
e-FILE、e-CHECK、e-TAX、 e-HEALTH、e-CASEを含む業界初のSaaSサービス「eシリーズ」製品を発表。
アプリ、Wechat公式アカウント
上海外服アプリ、Wechat公式アカウントを率先して開通し、より透明な双方向のリアルタイムなサービスへの試みを開始。
Sol Cube
初となる「Sol Cube」人事アウトソーシングITソリューションを発表。
SCM(速応)
サプライチェーン管理プラットフォーム「SCM」を率先して導入。
E-HR
E-HRクライアント版を発表し、業務のやりとりと顧客サービスをユーザーのデスクトップに直接プッシュ送信。
外服ウェブサイト
(www.fsg.com.cn)により業界初のオンライン双方向サービスを実現した企業となる。
MIS3.0
新バージョンとなる「MIS3.0」一元化管理システムを発表し、採用、社会保険、雇用及び解雇、福利及び精算等を全面的に統合。
MIS1.0
業界に先駆けてHR管理システム「MIS1.0」を独自研究・開発。
専門的に業界に注力
製品の革新、モデルの模索等において、上海外服全ての「初」の試みはほぼ業界にとっての「初」であり、需要に応じたイノベーション、心を込めたサービスを提供すると同時に、上海外服は自らの発展によって業界の成長を牽引しています。
デジタル主導
モノのインターネット(IoT)時代の到来に伴い、上海外服は開放、平等、共有、互恵の相互接続生態理念に基づきクラウド技術、ビックデータ、モバイル接続を革新して融合し、インターネットプラスを人力資源サービス業界のあらゆるプロセスに本格的、全面的に定着させ、人力資源をエンパワーメントしています。
1984-08
2022-03
2021-10
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2012
2010
2004
2003
2001
1999
1992
専門的に業界に注力
デジタル主導